用語集

用語集

チェーンロック

チェーンロックとは、販売機の盗難を防止するための盗難防止器具のことです。
昔の自動販売機にはチェーンロックがついていなかったために、盗難被害が多くおこりました。そのため、現在では自動販売機にはチェーンロックがつけられているものがほとんどです。最近ではチェーンレスのガードロックやアームロックなどがあります。
チェーンロックは自動販売機の扉部分に取り付けて、ドアの開閉ができないようにし、商品や売上金の盗難を防ぐというものです。鍵でロックするタイプのものやダイヤル錠のものなど様々な種類があります。
また、最近ではチェーンロックをつけていてもチェーンが切られてしまったり、自販機本体が破壊されて売上金が盗まれてしまう場合があります。そのため、チェーンロックと併用してガードロックや硬質鍵、防犯カメラや警報ブザー、センサーライトなど、その他の防犯用品をつけている自動販売機が多くなってきています。また、最新の自動販売機には、ロックをしなくても済むようにドアヒンジが内部にあってドアをこじ開けられない構造になっているものや、現金は使用できず、電子マネーでだけ購入できるものなども出てきています。
しかし、防犯器具をつけたからといって盗難を完全に防ぐことは不可能です。日ごろからこまめに売上金を回収したり、人気のない暗いところの設置を避けるなどの努力や、盗難作業を行えないように周囲を柵やテントなどで囲むことなどが大切です。場所を選べないのであれば、その設置場所の特徴に合わせた対策が必要です。

一覧へ戻る

最大8社 無料一括見積もりはこちらから

新規設置を希望の方
既に設置されているお客様へ

PAGE TOP

Copyrightc 2013 自動販売機 設置のことなら 自動販売機設置.jp All Rights Reserved.