用語集

用語集

シリンダー

シリンダー(Cylinder)とは 円柱や円筒あるいはそれに近い形状のものをさします。
注射器の筒、管楽器の部品、ガスを充填するためのボンベなど、気体や液体など何かを中に収める筒状の部品も、シリンダーと呼ばれます。
自動販売機の場合、シリンダーといえばセキュリティのためのシリンダー錠をさします。
シリンダー錠とは、鍵を差し込む部分が円筒形の錠のことです。錠をとり付けるケースに固定する外筒と、鍵穴が開いた内筒、二つの筒でできています。円筒の内部にピンがあり、そのピンに合わせた鍵を使うことで開錠でき、ピンタンブラー錠とも呼ばれます。
筒には、合わない鍵を入れたときや鍵がないときに内筒が回転しないようにするための、タンブラーという障害が組み込まれています。そのため、錠に合う鍵がないときは、開錠できません。
自動販売機にとり付ける場合は、不正な開錠を防ぐための対策が必要です。
一部の自動販売機の錠は、一人の担当者が複数の販売機を管理するために、ひとつの錠でいくつもの機械を開錠できるようになっています。
それを不正に利用した自動販売機荒らしの手口として、廃棄された販売機の錠を盗んで合鍵をつくり、他の自販機を開けてしまう行為があります。
また、単純な手口としては電気ドリルなどで鍵穴を破壊するというものがあります。
自動販売機にシリンダー錠をとり付ける際は、鍵の販売店に問い合わせるなどして破壊に強い錠を選択するなどの、セキュリティ対策を考えましょう。

 

一覧へ戻る

最大8社 無料一括見積もりはこちらから

新規設置を希望の方
既に設置されているお客様へ

PAGE TOP

Copyrightc 2013 自動販売機 設置のことなら 自動販売機設置.jp All Rights Reserved.